日本時間の1月29日、第60回グラミー賞の授賞式が
アメリカのニューヨーク、マディソンスクエアガーデンで開催されました。
今年度は、ブルーノ・マーズが主要3部門を含め
ノミネートされた全ての部門で受賞し、今年最多の6冠に輝きました!
Bruno Mars – 24K Magic [Official Video]
今年はまさに、ブルーノ・マーズの為のグラミー賞でした。
今回は、ブルーノ・マーズとグラミー賞について紹介します。
目次
グラミー賞とは?
グラミー賞はThe Recordding Academyが主催する、世界最高の音楽賞です。
アメリカのの音楽産業において優れた作品が年に一度、毎年このシーズンに表彰されています。
アメリカのエンターテイメント界において
テレビはエミー賞、舞台はトニー賞、映画におけるアカデミー賞
そして、音楽はグラミー賞ですね。
日本の「レコード大賞」はグラミー賞に啓発されて創設されています。
音楽業界で目覚ましい業績を挙げたアーティストやクリエイターに送られるグラミー賞は
受賞式前年にアメリカ国内でリリースされた楽曲・アーティストに対して選考されます。
受賞部門は全部で約80もあるのですが、
中でも「主要4部門」として大きく注目を集めるのが
・最優秀アルバム賞
・最優秀レコード賞
・最優秀楽曲賞
・最優秀新人賞
です。
ブルーノ・マーズはこのうち、
「最優秀アルバム賞」と「最優秀楽曲賞」、「最優秀レコード賞」を独占したことになります。
ブルーノ・マーズについて
全米No.1シングル「ライト・ラウンド」をプロデュースするなどの活躍をみせた後、
10年に入ると本格的に歌手活動を開始し、
11年のグラミー賞ではその年の新人最多となる6部門にノミネートされ、
最優秀男性ポップ・ボーカル賞を受賞しています。
日本でも長澤まさみさん、高橋一生さんが出演する長澤まさみが出演する「dTV」のCMソングに使われたり、
DoComo CM 篇 60秒
ホンダ フィットのCMソングに「Uptown Funk」が起用されたりしているので、
ホンダフィットCM 「好きなコト、やろう。」15秒編
直接は知らない方も、ブルーノ・マーズの曲を知らず知らずの内に耳にしていると思います。
今回のグラミー賞ノミネート歌手は?
今年は、ジェイ・Zが主要3部門を含む最多8ノミネートを獲得。
JAY-Z – The Story of O.J.
ケンドリック・ラマーが7部門で候補に上がっていました。
Kendrick Lamar – HUMBLE.
また、2017年の全米チャートを席巻した
ルイス・フォンシ&ダディー・ヤンキー feat.ジャスティン・ビーバーの「Despacito」も、
最優秀レコード賞をはじめ3部門にノミネートされていたことにも注目が集まっていました。
Luis Fonsi, Daddy Yankee – Despacito (Remix Audio) ft. Justin Bieber
そんな中でのブルーノ・マーズの3部門制覇は圧巻だったと言えるでしょう。
「白いバラ」のセクハラ抗議活動
そんな中、注目されたのは多くのミュージシャンたちが
衣装に「白いバラ」を身に着けて出席したことです。
白バラは、「#MeToo」という昨年から続くセクハラ抗議の動きが、
大きな契機となったようですね。
1月7日の「ゴールデン・グローブ賞」で多くの女優らが黒いドレス姿で連帯を示したことに、
今度は音楽業界続いたようですね。
白バラは、「差別・ハラスメント、虐待に耐えるのは、もうおしまいにしよう」
という強いメッセージを表しているそうです。
レディ・ガガさんが披露した曲の途中に「タイムズ・アップ」とつぶやく場面もありました。
出典:産経新聞
グラミー賞授賞式でのこのパフォーマンスは
この後に続くアメリカのエンタメ授賞式でも追随するのか、注目されますね。
代表曲を紹介
Bruno Mars – Just The Way You Are
Bruno Mars – Marry You
Bruno Mars – Treasure
Bruno Mars – The Lazy Song
Bruno Mars – 24K Magic
まとめ
そのブルーノ・マーズですが、
なんと!2018年4月12日と14日の2日間、さいたまスーパーアリーナで来日ライブがあります!
チケットはすでに完売していますが、
「VIP SS」席のお値段10万円で話題を呼んだこのコンサート。
グラミー賞独占で10万円は、益々納得の価格となったのではないでしょうか?
来日が待ち遠しですね。
楽曲の良さは勿論、ライブパフォーマンスにも定評がある彼のライブ、
一度でいいので、行ってみたいものです。